対象地域の方は
見積り不要の均一価格!
対象地域は限定となりますが、
仏壇総合のプロ、清蓮堂が引取り運搬・供養
解体までワンストップでお受けいたします。
丁寧に、そして安価に処分させていただきます。
お仏壇供養・処分はお任せください。





よくあるご質問
魂抜き(閉眼供養・お性根抜き)は必要ですか?
仏壇を購入された際に、ご先祖や仏様のお寺様によって魂入れ(開眼供養・お性根入れ)がおこなわれているため、処分される際にはその魂を抜く必要があります。浄土真宗は少し考え方が違って、魂入れ、魂抜きの供養はおこなわないため、お仏壇を処分する際に遷仏法要(せんぶつほうよう)という儀式をおこなうことが一般的です。
お付き合いしているお寺がないので、魂抜きも一緒にお願いできますか?
お性根抜きの依頼先がわからない場合で供養をご希望の場合には、私どもが仏壇をお引取り後、弊社にお寺様にきていただき、供養していただきます。
依頼時に供養も一緒にお申し込みください。
供養後、供養したことの証の供養証明書をお送りいたします。
お引き取り➡供養➡処分➡供養証明書発行 とワンストップで受けさせていただきます。
お仏壇だけでなく、お位牌、過去帳や遺影は処分できますか?
はい、お位牌、過去帳、遺影、お仏具もお引取りすることが可能です。ご自宅で魂抜きをされていない場合は、処分の申し込み時に供養も一緒にお申し込みください。
お仏壇まわりにあるもので、引き取ってもらえないものはありますか?
ご遺骨はお引取りしておりません。また、仏事用品以外のものもお引取りしておりません。
引き取ってもらう前に何か準備が必要ですか?
お仏壇の中やまわりにあるもので、処分されないものはあらかじめ出していただき、処分されるものと混ざらないように保管しておいてください。それ以外は特にご準備いただく必要はございません。
お支払い方法
次の3通りからお選びください。
①現金
(引き取り当日 現地払い)
(引き取り当日 現地払い)
②クレジットカード
(オンライン 事前ネット決済)
(オンライン 事前ネット決済)

②クレジットカード
(引き取り当日 現地決済)
(引き取り当日 現地決済)
